モダン/Modern
2011年8月17日 都子ちゃん
新枠になって以降に発売されたセットで構成されたフォーマットで、エターナルの2種類(ヴィンテージ、レガシー)と同じくローテーションが存在しません。
・第8版以降の基本セット全て
・ミラディン以降に発売されたエキスパンション全て
が対象になります。コールドスナップも新枠であり、ミラディン以降に発売されたセットの為、使用可能。
更に禁止カードがあります。基準は3ターンでゲームが終わらないという厳しい基準(コンボや、コンボでなくてもこのゲームが終わってしまうという点に引っかかった場合、当てはまってしまう。)になってます~。
祖先の幻視/Ancestral Vision
古えの居住地/Ancient Den
苦花/Bitterblossom
金属モックス/Chrome Mox
暗黒の深部/Dark Depths
戦慄の復活/Dread Return
垣間見る自然/Glimpse of Nature
ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll
大焼炉/Great Furnace
超起源/Hypergenesis
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
精神的つまづき/Mental Misstep
教議会の座席/Seat of the Synod
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
弱者の剣/Sword of the Meek
伝承の樹/Tree of Tales
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
今回のこの禁止の中、注目されているのは高速なビートダウンです。
Zoo
バントアグロ
特にこの2つはエクステンデッド等と同じ活躍が期待できます。
コンボもヴァラクート禁止の中、今あるものでは、
ハイブマインド
が現在有力らしいです。コントロールで固まったデッキタイプは出てませんが、きっと出てくる事でしょう。ただ、精神的つまづき、祖先の幻視がないので、コントロールは苦しそうです。ローテーションがないフォーマットの中で早速プロツアーに指定されたモダン。今後の展開が楽しみです~。
・第8版以降の基本セット全て
・ミラディン以降に発売されたエキスパンション全て
が対象になります。コールドスナップも新枠であり、ミラディン以降に発売されたセットの為、使用可能。
更に禁止カードがあります。基準は3ターンでゲームが終わらないという厳しい基準(コンボや、コンボでなくてもこのゲームが終わってしまうという点に引っかかった場合、当てはまってしまう。)になってます~。
祖先の幻視/Ancestral Vision
古えの居住地/Ancient Den
苦花/Bitterblossom
金属モックス/Chrome Mox
暗黒の深部/Dark Depths
戦慄の復活/Dread Return
垣間見る自然/Glimpse of Nature
ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll
大焼炉/Great Furnace
超起源/Hypergenesis
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
精神的つまづき/Mental Misstep
教議会の座席/Seat of the Synod
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
頭蓋骨絞め/Skullclamp
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
弱者の剣/Sword of the Meek
伝承の樹/Tree of Tales
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
今回のこの禁止の中、注目されているのは高速なビートダウンです。
Zoo
バントアグロ
特にこの2つはエクステンデッド等と同じ活躍が期待できます。
コンボもヴァラクート禁止の中、今あるものでは、
ハイブマインド
が現在有力らしいです。コントロールで固まったデッキタイプは出てませんが、きっと出てくる事でしょう。ただ、精神的つまづき、祖先の幻視がないので、コントロールは苦しそうです。ローテーションがないフォーマットの中で早速プロツアーに指定されたモダン。今後の展開が楽しみです~。
コメント