新規開拓失敗の巻 (’A`)
2011年4月13日 地獄のジロウ(ラーメン二郎) コメント (5)
いつもの、大、ぶんすけ、MAZERUなど二郎系をうpしてましたが
さすがに新規開拓をと思い、帰り道にある気になる1軒に行ってみました。
油そば専門店「万人力」(省略)つけ麺が前に出されると、店員がいきなり
「酢をじゃんじゃんかけて召し上がり下さい」って、味で勝負じゃなくて酢で
勝負ですか。
言われた通りやってみた、大盛は器のふちで二周かけて下さい的な。
味は、酢の味のみ。
残念でした、1杯1450円もかけたのに。 (’A`)
さすがに新規開拓をと思い、帰り道にある気になる1軒に行ってみました。
油そば専門店「万人力」(省略)つけ麺が前に出されると、店員がいきなり
「酢をじゃんじゃんかけて召し上がり下さい」って、味で勝負じゃなくて酢で
勝負ですか。
言われた通りやってみた、大盛は器のふちで二周かけて下さい的な。
味は、酢の味のみ。
残念でした、1杯1450円もかけたのに。 (’A`)
究極のなんとかと至高のなんとか ラーメン二郎
2011年4月4日 地獄のジロウ(ラーメン二郎) コメント (3)ニンニクマシマシスレで知り合った、白髪交じりの初老と着席まで2時間かかる神保町店
に行ってきた。
そしたら「店主、これに、盛付けるがいいわ、わっはっはっ」と言い、
伊万里焼というか、鑑定番組に出てくるような高級感のあるドンブリを初老が出した。
俺は、何故かよれよれの黒いスーツを着させられカウンターの中に居た。
白髪交じりの初老の名は向は海原 雄山。
まあ至高のメニューには負けっぱなしだからいいか、と俺はニンニクの皮を剥いてたら、
雄山が喘ぎ声の中、喋りだした。
「し、史郎ちゃん…ニ、ニンニクは…こ、国産だった?ねえ国産だったの??」
…俺は突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
雄山は素に戻って、「…返事もできぬか、たわけが」とバカにする様に俺に言った。
調理再開。・・・ニンニクを刻み、もやしを茹で、豚を切り、ドンブリを温めている時に、
「し、史郎ちゃん、国産だった?」
「ああ、青森だったよ」
「あぁぁぁおぉぉもりぃぃすごいいいぃいぃ!、、ど、どこで、、ハァハァどこで採れたの?」
スープとカネシをやさしく併せながら俺は答えた
「…田子町とか、、、七戸町でいっぱい採れたよ」
セリフを聞き、雄山はびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!カ、カネシは?カネシは、ど、どうなの??」
「ああ。二郎専用のカネシだよ。カネシ商事のカネシだ。」
「専用っ!!カネシぃぃぃ!!史郎ちゃんかっこいいいいぃぃぃい 究極ぅぅううううう!」
勝負ありです。。
きっと亡くなった嫁との幸せな頃の体験とか、その後の親子の葛藤とかが
あったんだろうなあ、と色んな事を考えさせられた1杯でした。
に行ってきた。
そしたら「店主、これに、盛付けるがいいわ、わっはっはっ」と言い、
伊万里焼というか、鑑定番組に出てくるような高級感のあるドンブリを初老が出した。
俺は、何故かよれよれの黒いスーツを着させられカウンターの中に居た。
白髪交じりの初老の名は向は海原 雄山。
まあ至高のメニューには負けっぱなしだからいいか、と俺はニンニクの皮を剥いてたら、
雄山が喘ぎ声の中、喋りだした。
「し、史郎ちゃん…ニ、ニンニクは…こ、国産だった?ねえ国産だったの??」
…俺は突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
雄山は素に戻って、「…返事もできぬか、たわけが」とバカにする様に俺に言った。
調理再開。・・・ニンニクを刻み、もやしを茹で、豚を切り、ドンブリを温めている時に、
「し、史郎ちゃん、国産だった?」
「ああ、青森だったよ」
「あぁぁぁおぉぉもりぃぃすごいいいぃいぃ!、、ど、どこで、、ハァハァどこで採れたの?」
スープとカネシをやさしく併せながら俺は答えた
「…田子町とか、、、七戸町でいっぱい採れたよ」
セリフを聞き、雄山はびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!カ、カネシは?カネシは、ど、どうなの??」
「ああ。二郎専用のカネシだよ。カネシ商事のカネシだ。」
「専用っ!!カネシぃぃぃ!!史郎ちゃんかっこいいいいぃぃぃい 究極ぅぅううううう!」
勝負ありです。。
きっと亡くなった嫁との幸せな頃の体験とか、その後の親子の葛藤とかが
あったんだろうなあ、と色んな事を考えさせられた1杯でした。
こだま
2011年3月25日 地獄のジロウ(ラーメン二郎) コメント (1)ラーメン二郎にて。
「大で大丈夫?」っていうと、
「大で大丈夫」っていう。
「食べきれる?」っていうと、
「食べきれる」っていう。
「ニンニク入れますか?」っていうと、
「野菜ニンニクアブラ」っていう。
そうして、後で怖くなって、
「本当に、食べれるの?」っていうと、
「ちょっと無理っ!」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、にわか二郎ファンです。
あなたの、こだまお待ちしてます。
「大で大丈夫?」っていうと、
「大で大丈夫」っていう。
「食べきれる?」っていうと、
「食べきれる」っていう。
「ニンニク入れますか?」っていうと、
「野菜ニンニクアブラ」っていう。
そうして、後で怖くなって、
「本当に、食べれるの?」っていうと、
「ちょっと無理っ!」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、にわか二郎ファンです。
あなたの、こだまお待ちしてます。
地獄のジロウ vol4
2011年1月12日 地獄のジロウ(ラーメン二郎)
おはようございます、中野人かわりましてビートルです。
新年のご挨拶はちょっと出来ませんでしたので
「寒中見舞い申し上げます」
本年も、ご贔屓をよろしくお願い申し上げます。
さて、いつもの事ながらの内容です。
2日連続は、体が追いつかなくなりました。
サイズも、大→小へとサイズダウン。
では、また今夜。
新年のご挨拶はちょっと出来ませんでしたので
「寒中見舞い申し上げます」
本年も、ご贔屓をよろしくお願い申し上げます。
さて、いつもの事ながらの内容です。
2日連続は、体が追いつかなくなりました。
サイズも、大→小へとサイズダウン。
では、また今夜。