今まで、ご贔屓いただきまして誠にありがとうございました。
チョット訳ありまして〆ます、また別の機会で皆様とお会い出来る事を。
理由は、なんとなく想像して下さい、以下、下の動画や文章は一切の
関係はございません。vv
落ち着きましたら、またご連絡します、それではしばらく。

http://www.youtube.com/watch?v=_3zLKYbKEYg

晴れる屋さんみたいなショップを 作りたくて作ったビートル
思い通りにはならなかったけれど MTGの仕事が好きだった

ご贔屓さんと朝まで飲んだり ジャッヂさんと仲良くしたり
ギョーカイ人ともてはやされてた あの頃がショップのピークだった

かの国の資本が入ってきてから 実態のない案件や仕事のために
名義貸しや借入を働いた「               」 プロパガンダの片棒担いでた

さよならボクたちのビートル 日本人のためのビートル
何も知らない人たちは かの国の言うこと真に受けて かの国の説明に納得するんだろ
さよならボクたちのビートル 夢が詰まっていたビートル
楽しくなければビートルじゃない そんな言葉が今は虚しい だから今は忘れてしまおう

楽しいことばかりじゃなかったけど 逃げ出したくなることもあるけど
ビートルに来て喜んでくてれる お客様たちの笑顔に支えられた

かの国の露骨な事を批判した スタッフがこの事務所から解雇されて
これはおかしいと思っても声に出すことができず 誰もが息を押し殺してた

さよならボクたちのビートル 日本人のためのビートル
ご贔屓はみんな離れて かの国の方針ばっかり こんな未来望んでいただろうか
さよならボクたちのビートル 今は変わり果てたビートル 日本人のスタッフたちは
次々に職を追われていった 今じゃもうかの国のビートル

日本人スタッフだけが集められた会議室で ベテランの店員が
壁のホワイトボードに「イルボン マンセーvv」と書いて 嗚咽漏らし泣き崩れた

さよならボクたちのビートル 日本人のためのビートル
次の世代のプレイヤーたちに ボクは何を残せるのだろうか ギャザの楽しさを伝えたいんだ
さよならボクたちのビートル 夢が詰まっていたビートル
楽しくなければビートルじゃない もう一度このアキバに帰ろう きっといつか戻ってくるから

さよならボクたちのビートル

コメント

極上えび天丼
2011年9月22日8:58

二郎ネタの復活の楽しみにしてます。

薄暮の小僧、クロロ
2011年9月22日9:14

セラさん主催のEDHオフ会ってもう無理ですか?

Tつか
2011年9月22日19:08

今度飲みに行きましょう!
asaさん経由で必ず連絡します!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索